ビジネス時事通信Vol.19…【卵不足】
卵不足 この話題、てっきり全国的なものだと思っている札幌の人は多いと思います。でも先日兵庫県に行った際には山のように卵が売っていました。 「実は北海道では卵が不足しているんです。」「スーパーに卵が売っていないんです。」 […]
酪農資材納品の作業風景
はじめまして!北見営業所の新人、平山と申します。よろしくお願いします。 今年の5月に入社し、早くも2ヶ月が経とうとしています。札幌で新人研修を受けたのが、つい先日のことのように思い出されますが、気付けば1ヶ月があっという […]
ビジネス時事通信Vol.18…【ゲシュタルト能力】
ゲシュタルト能力 ここ最近注目されている能力の一つにゲシュタルト能力というものがあります。ゲシュタルト能力とは、ドイツ語で「全体を俯瞰する能力」のことを言っています。 例えが難しいのですが、例えば、料理の本のレシピ通りに […]
ビジネス時事通信Vol.17…【36協定】
36協定 決算期特有の忙しさに巻き込まれてしばらく記事を書けないでいました。久々に書くのは36(サブロク)協定についてです。 さすがに皆さん36協定は知っていると思うので、以下のPDFに割愛してしまいます。 ・36協定で […]
クロスシートのご案内
今回はクロスシートのご案内をいたします。 クロスシート、いわゆるブルーシートは使用用途が多々ある製品です。北海道の各拠点営業所では、国内メーカー製品をまとめて作成して在庫販売しています。#3400番手の厚手のものを主とし […]
薄肉ラップフィルム試験 進捗状況のご案内②
営業統括部 嶋山です。 北海道内で行っている薄肉ラップフィルム試験の進捗状況をご案内します。(2回目) 【試験品:牧草ラップフィルム 0.022x500x2000m】 ※1回目の試験結果はこちら 試験経過(2回目) 従来 […]
ビジネス時事通信Vol.16…【金融危機】
金融危機 この記事はあまり感度の高くない方向けに書いています。大前提として世の中の大体のことはお金の流れを見ればわかると、歴史が証明しています。日本は教育の中でお金の勉強をしない唯一の先進国です。 さて、現政権がこれを書 […]